人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Kさま



Kさま_c0405112_15521238.jpeg
Kさま_c0405112_15520009.jpeg

Kさま_c0405112_15522421.jpeg
Kさま_c0405112_15523467.jpeg
Kさま_c0405112_15524940.jpeg
Kさま_c0405112_15530079.jpeg
Kさま_c0405112_15531208.jpeg
Kさま_c0405112_15532332.jpeg
Kさま_c0405112_15533403.jpeg
Kさま_c0405112_15534582.jpeg
Kさま_c0405112_15535408.jpeg
Kさま_c0405112_15540634.jpeg



# by antiquekanon | 2023-09-19 15:56 | Comments(0)

描き込みほんま綺麗です(色絵八寸鉢)

こんなん今の作家さんたちが描いてるんこの値段で販売したら
手間賃でーへんゆーて怒られますなあ
こんなけ描こう思ったら大変です。
そんな鉢をBASEに載せてます。
興味ありましたら覗いてくださいませ。
描き込みほんま綺麗です(色絵八寸鉢)_c0405112_16185094.jpg
描き込みほんま綺麗です(色絵八寸鉢)_c0405112_16190116.jpeg
描き込みほんま綺麗です(色絵八寸鉢)_c0405112_16191152.jpeg
描き込みほんま綺麗です(色絵八寸鉢)_c0405112_16192169.jpeg
描き込みほんま綺麗です(色絵八寸鉢)_c0405112_16193044.jpeg
BASEは消費税を別にお預かりしてますけど
もしお振込みとか手渡しでしたら本体価格のみですので
遠慮なくご相談ください。
相談してくれてはるうちに売り切れるなんてことは
ここ最近はほぼありませんのでたぶん大丈夫・・のはずです。

10/6-8 東京ビッグサイトの骨董グランデに申し込んでいます。
はりきって半ブースを申し込んだはいいけれど
ホテル代やらなにやら全部値上がりしているし
正直経費倒れになりそうな予感がぷんぷんしてます。
たぶん来年は参加しないかもしれないので
もしよければ覗いてみてください。
(前回お越しいただいてご住所書いてくださったお客様はチケットお送りします。)

浜松町骨董アートフェアは経費がかなり抑えられるので
引き続き出店の予定しています。



旧ブログ商品も在庫がありましたらお受けできます。
https://newkanon.exblog.jp/


インスタ

facebook


ご覧いただけると幸いです。
お問合わせ・HPはこちら


あんてぃーくかのん。HP


# by antiquekanon | 2023-08-26 16:26 | **やきもの | Comments(0)

瓢箪蒔絵 美しいお椀

瓢箪蒔絵 美しいお椀_c0405112_16410971.jpeg
瓢箪蒔絵 美しいお椀_c0405112_16413980.jpeg









# by antiquekanon | 2023-07-30 16:43 | **うるし | Comments(0)

実は縁起が良いのです。百足帯留め

田舎に引っ越して最初のころは家の中でも相当でかいのを見ましたが
最近は庭とか外でしかほとんど見なくなってホッとしてる今日この頃。
一般的には、足が多いので、おあし(銭)がたくさん着く→金運を呼ぶってことで
戦前はとても縁起が良いものとして商家などで好んでモチーフに用いられたそう。

帯留めの丸まった体の中に毘沙門天さんが陽刻になってるんですけど
なんでかなと思ったら、その昔は毘沙門天さんの神使が百足だったらしい。
その教えの中で、百足のたくさんの足はたった1足でも違う方を向くと進むのに支障がでることから
困難や問題に立ち向かうには皆が心を1つにして当たるように!というのがあるそうです。

戦時中は後進できない虫ってことで勝運の神ともされてたらしい。
蜻蛉と同じ理屈やな。

へー。
昔のいろんな図を見ていると、今みたいに見た目が気持ち悪いから悪い虫だろうとか
忌み嫌ったりする感じが全然なくて、蝶も蛾も蜻蛉も蜘蛛もみんな同じ扱いで描かれてることが多いです。

そんな百足モチーフの陶器製帯留め。
裏には「さいなんよけ」「福徳開運」と読めます。
いさみ か、いさわ かどこかの
宇治老だかなんだかさんの作品なのかしらという感じです。
横幅最大約4.5センチ強。厚み約7ミリ。



実は縁起が良いのです。百足帯留め_c0405112_13163666.jpeg
実は縁起が良いのです。百足帯留め_c0405112_13165638.jpeg
実は縁起が良いのです。百足帯留め_c0405112_13173187.jpeg
実は縁起が良いのです。百足帯留め_c0405112_13174198.jpeg
実は縁起が良いのです。百足帯留め_c0405112_13175188.jpeg
実は縁起が良いのです。百足帯留め_c0405112_13180254.jpeg



# by antiquekanon | 2023-07-25 13:18 | **和装こもの | Comments(0)

イベント出店(浜松町骨董アートフェア)

いつも通りの欲張りなシミュレーションです。
普段ならガラスケースに入れてるものもバラしてるので
すんげえ量に見えますけどそうでもないです。
とはいえ、手持ちの他の人よりたぶん多いとは思う。

せっかく都会へ行くので
美味しいものをがんがん食べることを第一目標にしたいと思います。
このブログのコア度がアップしているので
ブログ見てくださってる方、是非ともお声がけください。
いつも見てます!とは無理に言ってくれなくて大丈夫です。
たまに見てますのほうがコアレベルが高いいつものお客様とわかります。
ばかすか売れるとよいのだけれど。
次も出せるように頑張りたいと思います。

イベント出店(浜松町骨董アートフェア)_c0405112_14094749.jpeg
旧ブログ商品も在庫がありましたらお受けできます。
https://newkanon.exblog.jp/


インスタ

facebook


ご覧いただけると幸いです。
お問合わせ・HPはこちら


あんてぃーくかのん。HP


# by antiquekanon | 2023-07-20 14:09 | イベント | Comments(0)