人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
あんてぃーくかのん。(古道具・骨董)
antiquekanon.exblog.jp
カテゴリ
:**やきもの( 41 )
明日紹介するもの
2025年06月14日
仕入れに行く予定だった露店が雨予報で中止となり今日は予定が空きました。普通...
赤玉瓔珞 やっぱ可愛い
2025年05月08日
江戸の古伊万里でこんなん出たら私には買えない値段だけど50年位前かなってい...
華やかなお皿
2025年03月14日
古伊万里以外もええなぁと思うのがありました。戦前たぶん明治頃の九谷焼が2種...
久々に買ったらコレや
2025年03月12日
器は飽きたと言ってますけどやっぱコレはええなぁと思うのは買ってしまいます。...
色絵古伊万里立雛三ツ鉢
2025年01月21日
いつも見てくださるコアなお客様のためインスタより少し早くblogに載せるよ...
色絵七寸皿 立雛と御所車
2025年01月18日
一昨年にご紹介した立雛の七寸皿がまだ4枚ありました。去年は何してたんだか〜...
当店の器は使い手目線
2024年12月17日
一応主婦やっていて作るより食べるほうが勿論大好きなんですけど買ってきたもの...
竹に福良雀ちゃん
2024年12月13日
明治頃の印判小皿。直径11.5センチでちょっと小ぶり。あんまりないサイズで...
器が売れるのか、それ問題です。浜松町骨董アートフェア
2024年11月15日
いや、それよ。そこですがな。商品を発送する身としてよ器いっぱい入れたら何箱...
にまにま。お雛の図。
2024年11月09日
ほんまはこんなんしてにまにましてる場合ちゃいまんねん。今年最後のイベントま...
想像の向こう側 残欠よもや話
2024年02月08日
寒いときって太陽も出ずに暗くて、空気も冷えて自分の気持ちもなんか冷え冷えし...
松竹梅の豆皿
2023年12月06日
気忙しいですなぁ。なんやろ。なぜか12月入ると急にみんなも空気も急に大急ぎ...
描き込みほんま綺麗です(色絵八寸鉢)
2023年08月26日
こんなん今の作家さんたちが描いてるんこの値段で販売したら手間賃でーへんゆー...
古伊万里染付 涼しげな器
2023年07月05日
めっちゃ暑いかと思うと次の日は雨で肌寒い。ほんま梅雨って嫌な感じ。 めちゃ...
紫陽花 六寸皿とブローチ
2023年06月05日
金彩と吹墨、綺麗なお皿です。梅雨のじめじめぶっ飛べ。
気早すぎ
2023年05月05日
昨日の箱開けたらコレでした。青磁陽刻登り龍縁起ええですな来年の干支にいかが...
浮かれた一尺皿
2023年05月02日
なんか「うぇーい」みたいなパリピな感じの大皿です。当店にしては珍しく一尺も...
粟田系の菖蒲皿
2023年04月10日
光琳っぽい絵のお皿。素地は粟田系の柔らかい色。菖蒲の花の色とか紫のようで紫...
印判の小皿
2023年04月09日
このお仕事を始めた頃は印判のお皿も初めての古いものだったのでときめいてあれ...
何コレ〜や
2023年03月10日
なんやコレっていうくらい可愛い珍しい子。サイズも極小やしちゃんと棒がブッ刺...
1
2
3
次へ >
>>
ブログトップ
Antiquekanonの新しいブログです。
by 骨董・古道具 あんてぃーくかのん。
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
<
June 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ホームページ
あんてぃーくかのん。
カテゴリ
全体
<実店舗について>
<新入荷>
**仕入れ商品
**仕入れ雑記
<うつわ>
**やきもの
**うるし
**ガラス
**うつわのまわり
<古道具>
**郷土玩具人形その他
**その他
<レトロ>
<こまもの>
**和装こもの
**根付その他
イベント
おしらせなど
はるちゃん
インスタご紹介予定
未分類
最新の記事
引き算苦手 浜松町準備中
at 2025-06-24 17:33
明日紹介するもの
at 2025-06-14 12:53
皆朱花絵蒔絵吸物椀
at 2025-06-12 15:11
朱塗絵替わり椀 チラッと。
at 2025-06-11 21:42
朱塗絵替金蒔絵椀
at 2025-06-09 22:17
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
画像一覧
もっと見る
検索
最新のコメント
>鍵コメさま メッセー..
by antiquekanon at 14:22
>鍵コメさま メッセー..
by antiquekanon at 16:20
>>榊原さま いつも見..
by antiquekanon at 15:30
こんにちは~あららでした..
by 榊原奈津季 at 14:56
>りちょうけんさん コ..
by antiquekanon at 15:08
お久しぶりです。 東寺..
by りちょうけん at 21:03
タグ
金蒔絵
古伊万里
漆器
色絵
豆皿
雛人形
絵替わり
浜松町骨董アートフェア
立雛
輪島塗
記事ランキング
イベント持参のお品たち。京都アンティ..
3/26(金)~28(日...
浜松町骨董アートフェア がむばります!
荷物の発送を終えました。...
ブログジャンル
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください