人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紫陽花 六寸皿とブローチ

紫陽花 六寸皿とブローチ_c0405112_21113000.jpeg
金彩と吹墨、綺麗なお皿です。
梅雨のじめじめぶっ飛べ。
紫陽花 六寸皿とブローチ_c0405112_21115593.jpeg


# by antiquekanon | 2023-06-05 21:12 | **やきもの | Comments(0)

仕入れしました。豆皿とか

ふっふっふ
プレスガラスのちっちゃな豆皿
古伊万里の豆皿
他にあれやこれや吟味した可愛いものたち
明日からご紹介です。
お楽しみに!

仕入れしました。豆皿とか_c0405112_18481509.jpeg

# by antiquekanon | 2023-06-04 18:49 | **仕入れ商品 | Comments(0)

何がよいか。悩む店主。

お江戸のイベントに出店いたします。
以前よりちみちみとこちらで書いていましたが
申し込みいたしました。

7/22.23 浜松町骨董アートフェア
10/6-8 骨董グランデ

もうね、世の中変わってしまって
自分自身も変わってしまって
何をご紹介すれば皆さんが喜んでくださるのかがね
もうね、わかんないのです。
ほんでね、手持ちと発送でご紹介できる量も少ないもんで
この膨大な在庫の中から何をね、持っていったらいいかがね、
もうね、まったくもってわかんないんですよ。
ほんでね、気が付いたらね
ぼーっと空なんか見ちゃってね
嗚呼、空は良いなあなんてね
現実逃避ですよ。
こうしちゃおれんのですけどね
え?あ、はい、頑張ります。
何がよいか。悩む店主。_c0405112_15543592.jpg
葉っぱの汁のにおいが大嫌いなドクダミを
生けたりなんかして
現実逃避中。

今月もよろしくお願いしますだ。ぺこり。



旧ブログ商品も在庫がありましたらお受けできます。
https://newkanon.exblog.jp/


インスタ

facebook


ご覧いただけると幸いです。
お問合わせ・HPはこちら


あんてぃーくかのん。HP





# by antiquekanon | 2023-06-03 15:55 | イベント | Comments(0)

上品な古伊万里の器で自分を癒す

最近あんまり無いひとりの夜。
普段できないことをがんがん存分にやろうとするので
仕事を深夜までやってたり
とにかく寝てみたり
ぶっとい本一気に読んだりして
ご飯をゆっくり食べるところまでいきつけない。
でもなんか急にマグロ食いてえってなって
大葉旨そーーーってなったら
漬けやで、漬けやで今日は。な感じになって
切って混ぜるだけやけども簡単ひとり飯を。
で、そんなときに古伊万里とかどれ使おうかとか考えてるときって
結構幸せな時間な気がするなー。
若いころは仕事しんどすぎて(今に比べたら全然身体は楽チンやったけど)
惣菜買って、発泡トレイのままガガーって食べてたけど
ちょっとだけでもこだわったら
なんか満足感ある気がするなあ。

数年前まではひとりの夜は生ハムか茹でたソーセージかにワインやったけど
いつからか食べると激痛で救急車よびたいレベルになるので
何が原因かさぐりたおして添加物を極力減らしたものにしています。

稚料理ですけど参考までに食材など書いときます。

・京丹後の契約農家米(山を越えた道の駅にて購入)
・塩分を加えずに茹でて乾燥させたイワシの稚魚(ワインのあてにぽりぽりかじること多し)
・味噌汁
 具は鳥胸肉、地元農家の野菜
 出汁はワタを取った日本近海の削ったイワシ、福島鰹(近所に工場がある)の粉砕利尻昆布、塩を入れずに茹でた広島産小海老、地元の乾燥どんこ椎茸を砕いたもの
 味噌は今回は信州の米と麹と塩だけの発酵味噌だけど、薄味の私でも物足りずに入れすぎるので
前に使っていた隣町亀岡の味噌に戻す予定。(塩に何か足してるっぽかったのでやめたけれど入れすぎないので逆に良いかなと。味も好みだし。
・トマトや赤玉ねぎ、大葉、長芋、ネギなど食材はなるべく地元農家のものを使う。
・味付けもできるだけ材料のシンプルなもの
 醤油は大豆と小麦と塩だけとか、塩は日本海の海水を釜茹でしてるとか、オリーブをつぶしただけのエキストラバージンとか。

あ。そしてやめられないアルコール。
これはどうしても抜けない。
なので、サイズを小さくしたり、ワインなら信州産ぶどうオンリーの材料とか
一応こだわってはいる。
第3のビールとかリキュール系は雑味が舌を刺すので飲めない。

まーこんな感じ。


上品な古伊万里の器で自分を癒す_c0405112_14161441.jpeg
旧ブログ商品も在庫がありましたらお受けできます。
https://newkanon.exblog.jp/


インスタ

facebook


ご覧いただけると幸いです。
お問合わせ・HPはこちら


あんてぃーくかのん。HP





# by antiquekanon | 2023-05-29 14:16 | Comments(0)

硬い塗りの四つ重ね椀 これあれば他のお皿いらんかも

あんれ。
入力した文章全部消えてる。
やる気なくした。けーっ

お椀直径デカい順に
12.4センチ、12センチ、11.5センチ、11.2センチ。
在庫:10
@3800

硬い塗りの四つ重ね椀 これあれば他のお皿いらんかも_c0405112_18160161.jpeg
↓艶やかで硬い塗りです。
硬い塗りの四つ重ね椀 これあれば他のお皿いらんかも_c0405112_18162614.jpeg
↓4つの器にもなります。
硬い塗りの四つ重ね椀 これあれば他のお皿いらんかも_c0405112_18163892.jpeg
↓屋外の太陽の下で撮ってますので
内側の色変わりを感じます。
屋内では黒なので色変わりにはほとんど気が付かないと思います。
神経質な方や目がめっちゃ良い方はお控えください。
硬い塗りの四つ重ね椀 これあれば他のお皿いらんかも_c0405112_18165490.jpeg
旧ブログ商品も在庫がありましたらお受けできます。
https://newkanon.exblog.jp/


インスタ

facebook


ご覧いただけると幸いです。
お問合わせ・HPはこちら


あんてぃーくかのん。HP






# by antiquekanon | 2023-05-26 18:19 | **うるし | Comments(0)