人気ブログランキング | 話題のタグを見る

からふりーなガラス

普段はばら売りをモットーにしてますけど
こうしてきっちりお箱に詰まってると~
うーん
バラせません。
高島屋とか三越とかめっちゃちゃんとしてるし
せっかく戦前からみんな一緒に過ごしてきたんやし
これからも一緒におらしてあげたいですよね~
嗚呼~
ずっと持ってなあかんやつやなあ

からふりーなガラス_c0405112_11565535.jpeg
からふりーなガラス_c0405112_11570693.jpeg

からふりーなガラス_c0405112_11571685.jpeg
旧ブログ商品も在庫がありましたらお受けできます。
https://newkanon.exblog.jp/


インスタ

facebook


ご覧いただけると幸いです。
お問合わせ・HPはこちら


あんてぃーくかのん。HP







# by antiquekanon | 2023-05-15 11:59 | **ガラス | Comments(0)

やっぱお外がええな

昨日の高杯ですけど
画像が暗い!!!
ほんま雨の日はあきまへんな
なんか陰気くさい画像になりますな。
雨が止んだときにちょっとお外で撮りました!
やっぱり綺麗です。
やっぱお外がええな_c0405112_18114531.jpeg
やっぱお外がええな_c0405112_18130866.jpeg
旧ブログ商品も在庫がありましたらお受けできます。
https://newkanon.exblog.jp/


インスタ

facebook


ご覧いただけると幸いです。
お問合わせ・HPはこちら


あんてぃーくかのん。HP








# by antiquekanon | 2023-05-14 18:17 | **うるし | Comments(0)

ちっちゃめ高杯

高杯と書いてたかつきと読みます。
高月とも書く時があります。
餅台と言う時もあります。
そもそもは懐紙をひいてお餅とかお菓子とか神様に供えるときに使ってました。
現代ではお菓子はもちろん、お人形置いたり、お料理のとき高さ出すのに使ったり。
いろいろ使えます。
今日の3種はもちろん木製漆塗り。
ぐるぐる渦巻のは一番新しい時代のものですけど
図柄が粋~~!
中の菊桐はめっちゃええとこの子やと思います。
金唐草のちっちゃい子も出はええと思います。
おすすめですわよ~

お問い合わせはホームページの「contact」よりお気軽に!

渦巻 直径19.6㎝、高さ17㎝ (hold御売約)
菊桐高台寺蒔絵 直径14.1㎝、高さ13㎝
菊唐草 直径11.2㎝、高さ9.5㎝

ちっちゃめ高杯_c0405112_15591902.jpeg
ちっちゃめ高杯_c0405112_15594584.jpeg
↓斜めに思えるのは畳が歪んでるからでーっす
ちっちゃめ高杯_c0405112_16005066.jpeg
↓描きこみ上等~~
ちっちゃめ高杯_c0405112_16010441.jpeg
↓裏にも!めっちゃ上品やおへんか
ちっちゃめ高杯_c0405112_16011230.jpeg
↓輪島っぽい硬い塗り。木目もうっすらわかります。
ちっちゃめ高杯_c0405112_16012285.jpeg
ちっちゃめ高杯_c0405112_16014378.jpeg
↓裏もびっしりで贅沢でおま
ちっちゃめ高杯_c0405112_16015374.jpeg

旧ブログ商品も在庫がありましたらお受けできます。
https://newkanon.exblog.jp/


インスタ

facebook


ご覧いただけると幸いです。
お問合わせ・HPはこちら


あんてぃーくかのん。HP






# by antiquekanon | 2023-05-13 16:01 | **うるし | Comments(0)

少しづつですが開梱チュー

少しづつですが見える床が多くなってきて
やる気がじみじみと上がってます。
明日と明後日でこの箱を開けようと思ってます。
ちらっと見たら最後に京都のアンティークフェアに出たときのものみたいで
結構ええ伊万里が入ってたはず!
お仕覆入りの4重ねかなんかで
赤絵のコロ茶碗やった気します。
他には何入ってたか~
うーん

今回ちょびりちょびりと箱を開けていると
商品半分梱包資材と空箱半分な感じ。
どんなけ段ボール好きやねんって
自分に突っ込んでます。けけけ。
おーーーー!こんなんありましたで!とか
またご報告します。
先日は餅台っちゅうか、高足台っちゅうか、高杯
もちろん漆のね
大中小の大きさで色々かわいいのが出ましたんや。
それも週末(もう明日明後日やで、あんた)載せようと思います。
しくよろ。

少しづつですが開梱チュー_c0405112_18231688.jpeg
旧ブログ商品も在庫がありましたらお受けできます。
https://newkanon.exblog.jp/


インスタ

facebook


ご覧いただけると幸いです。
お問合わせ・HPはこちら


あんてぃーくかのん。HP


# by antiquekanon | 2023-05-12 18:23 | Comments(0)

びゅーてほーや! 金蒔絵の螺鈿椀

漆をまーまー扱いだして結構なりますけど
初めて見たタイプのお椀ちゃんです。
朝鮮漆器などではわりかし螺鈿を散らしたりしてあったりしますけど
日本のでここまで散らしまくってるのは注文品かなと思います。
蒔絵も盛りっとしてるし、線もめっちゃ細かい描きこみです。
お椀の内側が少し色変わりがあるので当店でも仕入れられたけれど
これが真っ黒で未使用に近かったらもっと大店へ速攻いっていたでせう。
そして家庭画報やおテレビなどできらびやかなデビューが決まったことでせう。
いやはや良いものを気兼ねなく使うには綺麗すぎるのも気を使うし
ええと思いますわ。

関係ないけど
とあるお茶のCMで京都弁つこてはるんやけど
やっぱイントネーション気になりますなあ
上手ねんけどね、上手ねんけど違いますのや。
うちは市内の出やないさかい
そない上手にしゃべれへんけど
イントネーションはめっちゃ気になります。
ま、ほんまどうでもええ話。

お椀、インスタにもあげる予定で
ホームーページにも載せようと思いますけども
気になる方は遠慮なく先に聞いてくださいませ。

びゅーてほーや! 金蒔絵の螺鈿椀_c0405112_17292844.jpeg
びゅーてほーや! 金蒔絵の螺鈿椀_c0405112_17294151.jpeg
びゅーてほーや! 金蒔絵の螺鈿椀_c0405112_17295382.jpeg
びゅーてほーや! 金蒔絵の螺鈿椀_c0405112_17300150.jpeg


旧ブログ商品も在庫がありましたらお受けできます。
https://newkanon.exblog.jp/


インスタ

facebook


ご覧いただけると幸いです。
お問合わせ・HPはこちら


あんてぃーくかのん。HP



# by antiquekanon | 2023-05-09 17:30 | **うるし | Comments(0)