![]() 旧ブログ商品も在庫がありましたらお受けできます。 #
by antiquekanon
| 2023-05-25 17:14
| イベント
|
Comments(0)
![]() 旧ブログ商品も在庫がありましたらお受けできます。 #
by antiquekanon
| 2023-05-24 13:18
| **仕入れ商品
|
Comments(0)
#
by antiquekanon
| 2023-05-20 12:34
| **うるし
|
Comments(0)
沈む船に敢えて乗ってみることにしました。
春先に初めて骨董グランデに出店させてもらいました。 お江戸のお客様に元気アピールする目的だったので 小さなテーブルのスタンドブースで申し込みました。 次もスタンドを予定していたのですが いくばくかの方から「和骨董はむこうじゃないんですか?」とか(離れて奥まってたからか?) 手作りと古布のブースが集まってると思っていたとか 言われておりまして、嗚呼~やっぱりわかりづらいかなあ~と思っていたところに 「せっかくあれだけのもの持ってきてるのに積み上げたりしてもったいない。物も可哀想」 というお声があって、嗚呼~ちょっと狭すぎるかな~とか。 ジャンボリーに出ていた時は、半ブースだったのですが 有明のホテルも1泊1万円以下だったし、知り合いもたくさんいて 車で荷物を載せてくださる方があり、発送せずに済んでいました。 が、こないだはホテルはお高いわ、ヤマトで4箱発送するわ、で 正直もっともっと売れないとダメなのよおおおお~な感じ。 だけど腹をくくりました。 とにかくできるだけのことはやってみて 売り上げが追い付かなかったらすっぱりやめようと。 お客様のお顔みて、お声を聴いて、学ぶことはたくさんあるし何より楽しいけれど あまりにもお客様のニーズに自分の商品が合わないのなら いさぎよく諦めようと。 ということで 秋の骨董グランデ(まだまだやけども)和骨董半ブースで出店いたします。 仲良しの業者さんの近くで、とお願いしたけれど 良い場所だし空かなかったら無理ということなので それこそどっかの端っこかもしれませんがそれも運です。 「あかんかったら次はやめる」それで怖いもんなしです。 次おらんようになったら顔見れへんから 一回くらい顔見とこか、というお客様、ぜひとも怖がらずにお声がけください。 また日が近づいて場所が決まったらお知らせいたします。 #
by antiquekanon
| 2023-05-19 17:46
| イベント
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 旧ブログ商品も在庫がありましたらお受けできます。 #
by antiquekanon
| 2023-05-15 11:59
| **ガラス
|
Comments(0)
|
ホームページ
カテゴリ
全体 <実店舗について> <新入荷> **仕入れ商品 **仕入れ雑記 <うつわ> **やきもの **うるし **ガラス **うつわのまわり <古道具> **郷土玩具人形その他 **その他 <レトロ> <こまもの> **和装こもの **根付その他 イベント おしらせなど はるちゃん インスタご紹介予定 未分類 最新の記事
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 画像一覧
検索
最新のコメント
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||